Service開発について

Case study開発事例

JavaPrimeでは、Javaを使用したシステム開発やアプリ開発を得意としています。
気になる方はお気軽にご相談ください。

#1

Case1

営業活動を効率化する業務支援ツールのシステム開発

当社では現在、企業の営業活動や案件管理の効率化を目的とした業務支援ツールの開発に取り組んでおります。本システムは、営業担当者や管理者が日々の業務をより効率的かつ正確に進められるように設計されており、以下のような機能を備えています。

ユーザー体験を重視したモバイルアプリの開発

主な機能

4つの機能は、あらゆる業務フローやニーズに合わせて柔軟にカスタマイズが可能です。当社では、使いやすさと拡張性を重視し、最新の技術スタックを積極的に活用しております。この強みを活かし、業務負担軽減と生産性向上へ寄与するソリューション作りを目指して参ります。

案件管理機能

複数案件の進行状況をステータスごとに管理し、全体の流れを一目で把握

顧客情報管理機能

顧客情報の登録・検索を効率化し、営業活動の精度向上をサポート

タスク管理機能

チームメンバーごとのタスクを可視化し、進捗をスムーズに確認

レポート機能

営業データをリアルタイムで分析し、簡単にレポートを生成

#2

Case2

当社では、幅広いニーズに対応するモバイルアプリの開発を手掛けています。近年では、ユーザーの利便性を追求したアプリを企画・開発し、クライアント企業の事業拡大やユーザーエンゲージメント向上に貢献しています。

最近手がけたアプリ

予約管理アプリ

飲食店や美容サロンなどの業界向けに、簡単に予約の登録・変更・確認ができるアプリを開発しました。ユーザーは手軽に空き状況をチェックでき、事業者側は予約の管理効率を大幅に改善できます。

カレンダー機能
プッシュ通知によるリマインダー
簡単なキャンセル操作

ECプラットフォームアプリ

商品の購入・販売を一括で管理できるアプリを開発しました。ユーザーはスムーズに商品を検索・購入でき、販売者は在庫管理や売上データをアプリ内で確認可能です。

多言語対応
キャッシュレス決済
AIによるおすすめ機能

健康管理アプリ

ユーザーが日々の健康データを記録し、目標達成をサポートするアプリを開発しました。歩数計、食事記録、睡眠トラッキング機能を統合し、健康習慣の定着を支援します。

データ可視化
個別目標設定機能
IoTデバイス連携対応
※スマートウォッチなど

当社の強み

  • 1

    ユーザーフレンドリーなUI/UXデザイン

    初めてのユーザーでも直感的に操作できるデザインを追求しています。

  • 2

    柔軟なカスタマイズ対応

    クライアントの業界やニーズに応じて、独自機能を追加したり、既存システムとの連携も可能です。

  • 3

    多彩なプラットフォーム対応

    多くの人々に使っていただけるツールづくりを目指して、iOS、Androidを問わず、幅広いデバイスで動作するアプリを提供しています。

Flowご利用までの流れ

01

ご相談

本ページ下部にありますお問い合わせフォームにご入力のうえ、ご相談ください。

02

ヒアリング

システムやアプリの使用用途やターゲット層、仕様などのヒアリングをさせていただきます。

03

ご提案

ヒアリングさせていただきたの要件や仕様を元に、ご提案させていただきます。

04

ご発注

ヒアリング~ご提案を重ね、最終的なシステム構成案とお見積りにご納得いただけた場合は正式なご契約書を頂きます。

05

プロジェクト開始

仕様書を元にデザイン〜実装までを行います。

FAQよくあるご質問

JavaPrime

質問内容をクリックすると回答が表示されます

制作期間はどのくらい必要ですか?

制作期間はシステムの規模や内容によって異なりますが、目安として以下のようになります。
・小規模なシステム:1~2ヶ月
・一般的なシステム:半年~1年
・大規模なシステム:2~3年
開発期間や運用開始日については、具体的な要件に基づいてご相談の上、決定いたします。もし「〇月〇日までには必ず完成させたい」など、特定の開始日や納期のご希望がある場合は、お気軽にご相談ください。

自社開発の割合はどれくらいでしょうか。

当社ではシステム開発を100%自社で行っています。
外部委託をしないことで、品質を一貫して管理し、クライアントのニーズに最適な仕上がりを提供できます。また、問題や変更への対応が迅速で、プロジェクトの進行に柔軟に対応できます。さらに、同一のチームが担当するため、開発の方向性に一貫性があり、納期や設計ミスのリスクを減らすことができます。
クライアントとの直接的なコミュニケーションが可能なので、意思疎通がスムーズで、フィードバックを迅速に反映できます。

サーバーやドメインはどうすればいいのでしょうか?

お客様でご用意頂ける場合は、そちらを使用します。ご用意が難しい場合は、御社のシステムに適したスペックのレンタルサーバーや、ドメイン取得サービスをご提案させて頂きます。
クラウド型のシステム運用にも対応致しますので、お気軽にご相談ください。

システムの運用保守業務は対応可能でしょうか。

はい、対応可能です。弊社ではシステム納品後も、継続的に運用保守をご依頼いただいております。お客様のシステムが円滑に運用できるよう、サポートを提供いたします。

開発・制作の費用を教えてください。

プログラマーやエンジニアの稼動日数を基に算出しますので、システムやサイトの詳細が決まらないと、正確な費用はお伝えできません。まずご要望の中身について詳しく伺った上で、ご予算に合わせて最適なプランをご提案させていただきます。

導入後に不具合が発生した場合、どんな対応をしてくれますか?

仕様通りにシステムが動作していない場合、瑕疵担保責任として無償で対応させていただきます。

    Contactお問い合わせ

    必須会社名

    任意部署名

    必須お名前(漢字)

    必須お名前(フリガナ)

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須お問い合わせ種別

    必須お問い合わせ内容

    当社の個人情報の取り扱いに同意の上、送信してください。

    送信内容を確認する